クラウドマインニングするならどこ?

皆さん こんにちは

 

はじめまして、管理人の 「MinGo」 です。

このブログでは、私が最近始めたクラウドマイニングによる投資記録を公開します。

ぜひ、お気に入りに登録して時々チェックしてくださいね。

 

まず第1回目の今日は、クラウドマイニングするには、どこがいいのか?

実際に4社にお金を払ってテストしてみました。すると意外な事実が・・・

 

では、はじめましょう。

 

<クラウドマイニングとは>

このサイトにたどり着いた方には説明不要だと思いますが、間違って訪問された方に解説します。ビットコインやアルトコインを採掘することをマインニングといいますが、

https://bitflyer.jp/ja/bitcoinmining

そのマイニングを手持ちのPC等ではなく、ネットワーク上の専用マシンを借りて行なおうというものです。

 

もちろん、借りる側の人はマシンを借り受ける費用や電気代などのメンテナンス費用を支払う必要があります。

 

利用者の立場からすると、投資コストを低く抑えて、採掘するコインを多く、また将来的にコインの価値が上がってくれることがこのクラウドマイニングに投資する意義となります。

 

<日本国内の業者>

日本国内には、このクラウドマイニングをやってくれる業者は無く、すべて海外の業者と契約する形となります。

f:id:MinGo:20170824162957j:plain

 

<業者名と信頼度>

業者名、国名、設立年、CEO名、日本語対応かどうかを一覧表にしました。

3社は日本語対応ですが、1社(MinerGate)だけは、日本語には対応していませんので、英語が苦手な方は、Google翻訳等で翻訳をかけてください。

上記4社以外にもクラウドマイニングができる会社がいくつかあるようですが、設立後しばらくして倒産したり、実態の無いペーパーカンパニーだったりすることが多いようですので、要注意です。

 

<契約プランと回収率>

下記に契約したプラン名、契約ハッシュレート、契約金額、採掘量、メンテナンスコスト、利益、年利、回収日数を一覧にしました。

結果的に一番収益率が高かったのは、HashFlareのX11 Dashでなんと投資金額を回収するまでにかかる日数は120日でした。約4ヶ月で元が取れる計算になりますので、残りの8ヶ月は利益となります。(X11 Dashは1年契約となります)

私がお勧めなのは、同じくHashFlareのSHA-256で回収日数が171日の分です。

採掘するのがBTCなので、有期限契約ではなく無期限なので、1年を過ぎても利益が出る限り採掘してくれます。

f:id:MinGo:20170824163015j:plain

 

<まとめ>

今回の調査結果はHashFlareの運用実績がとても優れていることが分かりました。また、同じ会社でも、採掘の手法やコインが違うと運用成績に大きな開きがあることも分かりました。

 

いきなり高額な金額をつぎ込まず、小額からはじめることをお勧めします。

 

またしばらく経ってから実際の運用実績をアップしますね。

それまで、お楽しみに!

 

それでは、本日はこの辺で

 

MinGo